代表挨拶
「この会社で100人のハッピーな技術者を作りたい!」
誰もが、年齢に関係なく技術者として、その経験を生かし、組織にとらわれずに社会に貢献できたら、仕事ばかりでなく1年の半分くらい働き、残りは趣味や旅行を楽しめるようなライフスタイルが実現できたら、そんなハッピーな技術者を作りたい、10年後自分もそんな技術者の1人でありたい。若い技術者が「俺も先輩みたいな、技術者に成りたい!」と、目標にされるエンジニアを100人作るのが私の夢です。
代表取締役 青山 勇夫

創立25周年を迎えて

コロナ禍を乗り越え、早や25年の歳月が過ぎました。定年後70歳まで働けたら幸せかなとイメージしていましたが、75歳になりまだ現役を続けています。社員の中には80歳を迎えまだまだお元気な技術者がいます。(一番お元気です)創業時のプランをはるかに超える現状を見ると、100歳まで行けるんではないかと思えます。
「生涯現役」この言葉は働く場所があってこそ実現できるものです。いくら本人が希望しても、個人事業主以外は現実には難しいものです。企業理念の「中高年の建設技術者に、長年培った経験・知識・技術を生かし、社会に貢献できる職場を提供する。」はそういう技術者のために作成しました。もう一つの理念「技術を若手技術者に伝承し、海外でも活躍できる人材を育成する」はラオスナムニアップダム橋梁、バングラデッシュ国道1号線橋梁工事、アフリカジブチPC浮桟橋設置工事と実績を上げてきました。今後も理念を大切に、中小企業ながら技術が光る企業でありたいと思っています。